学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

コーラスコンクール 〜2年生・その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に続いて、3・4時間目に2年生のコーラスコンクールを実施しました。司会・進行は1年生と同じように文化報道委員が行いました。
最初に課題曲の「夢の世界を」を学年全体で歌いましたが、先ほどの1年生よりさらに大きな歌声でした。「成長したなあ」と感じる歌声でした。

=写真=  <上:3組><中:4組><下:5組>

発表順に、担任の先生の一言コメントを紹介します。
3組:大江先生・・・本番では、どの練習の時よりも大きく、きれいな声で歌えていました。
4組:宮原先生・・・課題曲がやや難しく、不安なところがありましたが、生徒たちの頑張りでなんとかまとまったと思います。
5組:齋藤先生・・・クラスの中に、みんなで頑張ろうという雰囲気があり、とても頑張って練習しました。成果が出ていたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 市人研全大会 クラブ活動なし まなび舎
12/2 学年会
12/3 校内学力向上研修会 クラブ活動なし
12/4 土曜まなび舎 市PTA協議会研究大会
12/6 あいさつ運動  運営委員会