学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

平成29年度 第6回大東市教育研究フォーラム のご案内

 今年度で、第6回目となります「大東市教育研究フォーラム」が下記のとおり開催されます。保護者・地域の方々もぜひご来場ください。

1.開催日 平成29年8月1日(火)

2.時 間 午前9時20分〜11時30分(開場:午前9時)

3.場 所 大東市立総合文化センター(サーティホール)

4.テーマ 「学校ができること、家庭教育ができること」
        〜子どもの意欲を育むために〜

5.内容と時程
  1)開会の言葉   9:20〜
  2)開催趣旨説明  9:22〜 (教育長)
  3)あいさつ    9:28〜 (市 長)
  4)報告      ○大東市立谷川中学校 9:35〜
             「つながりで育む子どもの学び」
            ○大東市立泉小学校 9:50〜
             「子どものやる気を力に変える学校」
               〜外国語活動を中心に〜
  5)記念講演    10:05〜11:15(70分)    
     演題 「これであなたも、がんばる子どもの応援団長!」
         〜みんなで子どものやる気を引き出そう〜
     講師 水野 達朗 氏
        (一般社団法人 家庭教育支援センター
         ペアレンツキャンプ 代表理事)

6.閉会の言葉 11:15〜

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 (7/1土の)代休
7/4 朝のあいさつ運動 
7/7 第1回進路委員会