よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

薬物乱用防止教室(1年生)

 本日6月13日(火)の1時間目、大阪府薬物乱用防止教育講師の大内啓子さんにお越しいただき、1年生を対象に薬物の怖さや依存性などについて学習しました。
 本取組は、小学校6年生時の「たばこの害」と中学校1年生時の「薬物の害」について継続して学んでいるものです。
 1年生は真剣にDVDを見て、また、お話にも集中して聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 修学旅行(長野県飯田方面)1日目
6/15 修学旅行2日目
6/16 修学旅行3日目