学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

大東市中学校教育研究会 〜授業研究〜

 11/11(水) より良い授業づくりをめざして、大東市8中学校の数学科の先生が本校に集まり、3年生数学科の授業において研究会を開きました。

 授業の後は、それぞれの学校の先生が意見を出し合い、大阪府教育委員会や大東市教育委員会の方々からの助言をいただいて、明日からの授業づくりの参考にしていきます。

 協力してくれた3年2組の皆さん、ありがとう! 自分でしっかりと考え、グループでしっかりと意見を出し合い、みんなにしっかりと発表(説明)する授業の様子は、大変立派でした。




3年2組 数学科 少人数(分割)授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 なるまでテスト 第2回進路委員会
11/14 ふこのスポーツ&カルチャー
11/16 3年進路懇談1日目
11/17 3年進路懇談2日目
11/18 3年進路懇談3日目
11/19 3年進路懇談4日目 テスト前補習1日目