学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

小・中連携 〜 授 業 交 流 〜

 授業が子どもたちにとってより良いものになることは、小・中学校共通の願いです。

 校区の小・中学校が義務教育9年間の視野で教科指導のあり方を考えることは大切なことだと考えています。
 その一環として深野中学校区では、小学校と中学校の先生が相互に授業見学を行う 「授業交流週間」 を設け、積極的な交流に努めています。

 10/15には、中学校の教員が校区小学校の授業を見学させてもらいましたが、本日(11/2)は深野小学校の先生方に来校いただき、中学校の授業を見ていただきました。

 深野小学校の先生方、本日はありがとうございました。
 いただいたご意見を参考にして、一層の小・中連携、授業改善につなげていくことができればと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 朝の挨拶運動 学校オープン週間〜2/6
11/3 文化の日
11/4 3年第3回実力テスト
11/5 研究授業 諸費現金納入日(3年のみ)
11/6 市中研「学芸の部」発表会