学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

『 教 員 研 修 』  〜道徳の時間〜

 道徳的な価値、人間としての生き方… 「道徳の時間」は、本校が取組むべき大切な課題として認識しています。

 本日(6/3)は、1年2組の生徒を対象に、指導講師の先生に「模範授業」を行っていただき、全教員が参観しました。市教育委員会や他校の先生も参加してくださいました。
 
 教員にとって貴重な研修の時間となり、授業後の研究協議でも活発な意見交流を行うことができました。 必ず今後の授業につなげて行きたいと考えています。
 1年2組の皆さん、お疲れ様でした。 ありがとう!




授業前:指導講師と1年2組の生徒のコミュニケーションが始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 諸費現金納入日
6/6 土曜学習参観(全学年弁当必要) 保護者向け進路説明会(全学年対象)・1年保護者向け修学旅行積立金納入方法説明
6/8 (6/6土曜参観の代休)
6/9 衣替え完了 生徒集会
6/10 3年修学旅行1日目(長野県)