よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

もうすぐ3学期始業式 〜インフルエンザに注意〜

 明後日は、3学期始業式です。生徒の皆さんの体調はどうでしょうか?

 「お正月に食べ過ぎて体重が増えた!」は仕方ありませんが、インフルエンザには要注意!

 本校においては、幸いなことに、2学期までにインフルエンザにより「学級閉鎖」や「学年閉鎖」の措置をとらなければならないほどの蔓延はありませんでした。
 しかし、大東市全体を見てみると11月中旬〜2学期終業式だけでも、

【学級閉鎖】
 小学校10校 39学級
 中学校 3校  9学級
【学年閉鎖】
 中学校 1校  1学年

 計260名以上の幼稚園、小・中学校の子どもたちがインフルエンザにかかりました。3学期も油断は禁物です!

 新年を迎え、本校においてもすでにクラブ活動が行われていますが、何人かの部員がインフルエンザで練習を欠席しています。
 
 今年度最後の3学期を積極的にラストスパートするためにも体調管理には十分留意してほしいと思います。

☆ 本気でこころがけよう!
 「うがい」 「手洗い」 「換気」

☆ 必要(適度)な量をとろう!
 「休養・睡眠」 「栄養」 「運動」

☆ 念のために
 「マスク」

 3学期も深中生が、元気に学校生活を送ってくれることを祈ります!




◇2学期に保健給食委員会が作成してくれた「インフルエンザ予防ポスター」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 3学期始業式  まなび舎
1/9 3年生第4回実力テスト
1/13 挨拶運動