学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

校則検討委員会

今日から、校則検討委員会が開かれています。
先日の生徒総会で呼びかけられ生徒会役員と、有志のメンバーがたくさん集まってくれました。

好き放題するのではなく、自分たちで自分たちのルールを見直して、いまの時代にもあったものを新しく創るという「ルールメイキングプロジェクト」です。

夏休みにも集まるので、本当に自分の意志で前向きに取り組んでくれる人たちの集まりです。
これからのみんなの活躍を期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会 第2部

前期生徒総会、第2部は「深中新時代〜みんなで協力、校則改正〜」の意見発表です。

全クラス事前に話し合いを進めているので、そこで出た意見を発表しました。それについて、生徒会役員からは、専門委員会でも話し合ったときに出た意見を伝えたり、今後みんなで変えていきたいということも確認したりしました。

校則改正については、これから本格的に動き出しますので、有志を募集しています。今日の生徒総会は、今日だけで終わりではないですね。
みんなで貴重な時間をもてました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会 第1部

今日は、前期生徒総会でした。
今回のテーマは「深中新時代〜みんなで協力、校則改正〜」です。

第1部は、生徒会会長あいさつで始まった後、生徒会と専門委員会からの活動報告です。
みんなしっかり報告でき、聞く側もきちんと聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

明日の生徒総会に備え、今日の放課後、リハーサルを行っています。
流れを把握して原稿を確認しながら、みんな頑張っています。
各委員会の代表であるみんな、明日期待していますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員が四条北小へ出張

今日は、生徒会役員のメンバーが、四条北小学校へおじゃまして、児童会の人と交流してきました。
目的は深野中で取り組んでいる「服のチカラプロジェクト」について、協力依頼をすることでした。

興味を引き付けられるよう工夫してプレゼンをしましたが、児童会のみなさんも一生懸命考えてくれました。
これから一緒に取り組みますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今日の生徒集会は、校長先生からのお話、生徒会から生徒総会に向けたお話、そして学校生活相談日についてのお話でした。
掲示などもされるとのことでしたので、今後も要チェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習委員会「古本市」

学習委員会による、イベント「古本市」が今日かから始まっています。
さっそく申し込んでいる人もいるようです。
来週の14日(金)までが、申込期間になっています。
図書館の本もリサイクルしているので、掘り出し物があります!!
ぜひみんな見に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今朝は、あいさつ運動です。
少しまだ人の少ない時間ですが、みんなの登校を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式