学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

平成24年度 前期生徒総会が開催されました(7/13)

 前期生徒総会が開催されました。
 生徒会長の挨拶に始まり、前期専門委員会・生徒会中央委員会の活動報告、そして、昨年度からの懸案事項となっていた「より良い授業の受け方」について議事は進行します。各学年から、クラスの良いところや困っているところ、どうすれば解決できるのかなどの意見が代表の学級委員により発表されます。それぞれ素直ないい意見でした。
 暑い体育館の中でしたが、有意義な時間だったと思います。企画・準備・運営の生徒会役員・関係の各委員のみなさん、ありがとうございました。

 閉会の時に司会進行の生徒会役員が話した内容が印象的でしたので紹介します。
 「(前略)皆さんも最後まで静かに聞いてくれてありがとうございました。今まで集会や総会の準備をしながら、やっぱり皆さんに聞いてほしい、学校をもっと良くしていきたいという気持ちでいました。この総会をきっかけに、深中がもっと良くなるように自分にできることをやっていきましょう。(後略)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31