よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

すのこ清掃

生徒会の生徒たちが、毎週1回、当番となり、生徒用の下足を清掃してくれています。
生徒数の減少から、教員数も減少となり、清掃できる場所が限られてきています。
今後、毎日ではなく、2日に1回など、清掃できる日を縮減しながら、学校内の清掃を行っていく必要が出てくるのではないでしょうか。
このような生徒の取り組みが、学校をきれいに保ち、また来ようという気持ちを作るのではないでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31