よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

7/8 おはようございます!

 いよいよ今学期も残すところ、あとわずかとなってきました。2週間後には夏休みですね。
 3年生にとって、とても重要な夏になると思いますが、夏休みに入ってからが重要ではなく、夏休みに入る前の今(夏休みの準備期間)がさらに重要です。
 具体的に何をすべきか分からないという人は、いろいろな人と話をしてみてください。何をすべきかのヒントは得られると思いますよ。
 今年の夏、いい夏にしてくださいね。

 3年生の1時間目は、
 1組…理科、2組…国語、3組…数学、4組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年3組】研究授業

 今日の5時間目は、大東市教育委員会の方や大学の先生をお招きして、3年3組英語科研究授業でした。
 大東市内の小中学校の先生方も何人か参加され、とても有意義な時間となりました。

 もちろん、一番は3年3組のみなさんの素晴らしいがんばりがありました。本当にお疲れさまでした。
 これからも先生たちは、生徒のみなさんによりより授業を行うために日々努力を重ねていきます。生徒のみなさんの成長を支えていきたいと思います。
 また明日からも共にがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】とろける暑さです…

 今日の3年生の5,6時間目は、高校出前授業です。
 いくつかの高校の先生が深野中学校にきて、授業をしてくださいました。

 体育の授業では…ラグビーを教わりました。グラウンドの地面付近の温度は…なんと50度を超えました。暑すぎます。それでも、ラグビーを選択した3年生は本当に楽しそうに授業を受けています。
 教室でも、高校ならではのいろいろな授業が行われていて、3年生のみなさんは目を輝かせて授業を受けていました。「早く高校生になりたーい!」という気持ちが芽生えたのではないでしょうか。

 …その前に、「合格」しないといけないですね。3年生、ファイト―!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 期末懇談
7/13 期末懇談
7/14 期末懇談
7/15 期末懇談