よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

 3年生は、明日から修学旅行です!
 天候が少し心配ですが、どんな場面でも安全と健康に注意して、ルールを守り、思い出に残る楽しい2泊3日にします!

 本日(6/9)6時間目は、3年生全員で最終打ち合わせを行いました。



 現地での様子は、できるだけリアルタイムにこのホームページにアップします。
 お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

明日から 『 修 学 旅 行 』 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
.

43期生の 『 笑 育 』 〜東京で朝日新聞が紹介〜

 3年生が今年の2月(2年生時)に実施した『笑育(わらいく)』。
 「笑い」を通じてコミュニケーション力、プレゼンテーション力、発想力、構成力 等を養うきっかけになれば… と取組みました。

 実は 『笑育』 を行ったこの日、朝日新聞の記者の方がその様子を取材に来られていたのですが、先日、「東京で記事になりました。」 と連絡があり、新聞を郵送してくださいました。 本校の生徒が考えた “ボケ” をネタに、プロの芸人さんと掛け合いをしている大きな写真と取組みの様子が掲載されています。

 43期生は、この 『笑育』 が一つのきっかけにもなり、その後もいろいろな場面でみんなが笑顔になるような楽しい企画を考えてくれています。



  2015年 5月21日 木曜日 朝日新聞 (Tokyo Evening)
   紙面 上の写真が本校での「笑育」の取組みの様子
画像1 画像1

3年生修学旅行 保護者説明会

 6月10日(水)〜12日(金)の2泊3日、南信州 長野県飯田方面への修学旅行を予定している3年生。
 本日(5/26)は、保護者の皆様への説明会を実施させていただきました。

 何かとご負担をおかけいたしますが、よろしくご準備いただきますようお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行 保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
.

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

 修学旅行を前に、目的地である 「長野県」 について3年生が学んでいます。

 本日(5/25)は、各クラスの生徒が8つの「講座」にわかれ、講座ごとに設定した長野県に関わるそれぞれのテーマについて勉強する 「長野学習(1)」 を実施しました。
 後日予定されている 「長野学習(2)」 では、本日勉強した内容を自分のクラスに持ち帰ってプレゼンテーションを行い、クラスの友だち全員に伝えます。




講座1 「 長野の方言 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座2 「 データで見る長野 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座3 「 長野オリンピック 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座4 「 川下り(ラフティング) 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座5 「 信州リンゴ 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座6 「 長野の歴史 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座7 「 長野の観光 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習 『 長野学習(1) 』

講座8 「 長野の食 」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 決意の確認

 3年生のフロアの廊下に、今年1年の抱負を一言で書き表わした「決意表明」が貼り出されています。

 短い言葉の中に、一人ひとりが掲げたそれぞれの目標に対する意気込みを感じました。

 ガンバレ! 3年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 決意の確認

画像1 画像1 画像2 画像2
.

3年生 決意の確認

画像1 画像1 画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 3学期始業式