よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

【3年1組】3時間目

 英語の授業です。
 今日の内容は、「Reading Relay」です。
 壁や黒板に貼られた英文(結構な長文)を覚えて、ノートに書き写す、とてもシンプルな班活動です。覚えた英文を間違うことなく、書き写すだけなのですが、意外と難しいようです。
 班員が、順に一人ずつ覚えたことを他の班員に伝え、みんなが書いていきます。単語を知るだけでなく、読みやスペルも…もちろん記憶力も試されます。脳をフル回転させなければなりません。

 あっという間の1時間でした。みなさん…お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学年行事
11/15 3年生 進路懇談
11/16 3年生 進路懇談
その他
11/11 大東市小中学生弁論大会