学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

【1年生】5時間目

 少し冷たい風が吹き、冬らしい季節ではありますが、日差しは強めで、風がやむと少し暖かさも感じられます。
 
 5時間目、1年生の各クラスにお邪魔しました。どのクラスの授業もとてもいい雰囲気で、落ち着いて授業が行われています。
 1組…数学、2組…音楽、3組…美術、4組…英語です。

 ちょうど大阪府チャレンジテスト1か月前です。1年生は国語、数学、英語の3教科のテストで、テスト対策をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】6時間目

 6時間目の総合的な学習の時間は、先週12月2日に実施した大学訪問のレポート(壁新聞)を作成します。
 写真やパンフレットを使ったり、また実際に見たり、聞いたりしたことをまとめていきます。記事の一部を読んでいると「へぇ〜」と思うこともありました。
 歓声がとても待ち遠しいです。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】5時間目

 5時間目の2年生の授業です。本日最後の授業になります。
 しっかりやりきって1日を終えましょう!ファイト―!

 1組…理科、2組…国語、3組…数学、4組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】3時間目

 今日の2年生の保健体育は、図書館を利用した調べ学習を行いました。一人ひとりテーマを設定して、図書館の本やタブレットを活用して、学びを深堀します。
 3時間目は1,2組で、4時間目は、3,4組でとり組みました。みなさんの熱心に取り組む姿勢がとても素晴らしいです!
 残りわずかとなってきた2学期ですね。最後までしっかりやりきりましょう!

 3時間目の2年生は、
 1,2組…保健体育(1組は図書館でした)、3組…数学、4組…理科でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のワンショット3

 2年生の大学訪問の様子です。初めての大学はいかがでしたでしょうか。
 ここから、自分の未来予想図を大きく膨らませていってほしいと思います。
 お疲れ様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 おはようございます。

 気持ちのよい朝を迎えました。
 早朝のサッカーW杯(日本vsスペイン戦)のおかげで、いつもよりも早起きしたという生徒も多いのではないでしょうか。
 日中、途中…眠くなる場面もあるかもしれませんが、金曜日!日本サッカーのように、なんとか踏んばって大きな壁を乗り越えて、よい週末を迎えましょう。

 午前中、2年生はキャリア学習の一環として、大学訪問します。午前9時前に、大学に出発するグループとあいさつを交わしました。
 気をつけていってらっしゃい(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 全学 期末懇談(給食なし)