学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

5/15 『2年生宿泊学習 保護者説明会』

 本日、2年生宿泊学習の保護者向け説明会を実施させていただきました。
 お忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。

 生徒たちは、楽しく思い出に残る宿泊学習にするために、学級委員長や班長、各委員等が中心になり取り組みを進めているところです。

 保護者の皆様方におかれましては、何かとご負担をおかけいたしますが、ご準備等よろしくお願いいたします。


【2年生宿泊学習】
 5月28日(木)〜29日(金)福井県若狭方面
 ◇レガッタボート体験
 ◇コース別体験学習(渓流釣り、シジミ採りなど)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  『 リ ー ダ ー 研 修 』

 宿泊学習への取組みをはじめ、生徒の主体的な活動の中で仲間づくりを進めようとしている2年生。

 各クラスの学級委員が、協力と団結のクラス作りをめざして、リーダーとしての意識を高めるとともに、リーダー同士の交流を深めようと 5月9日(土)、「大東市立青少年野外活動センター」 においてプロジェクト・アドベンチャーの研修を行いました。
 紹介が遅くなりましたが、その日の様子をアップします。

 様々なグループ活動を通して、目標を達成するために意見を出し合い、工夫・協力する学級委員のたくましく和やかな様子が写真から伝わってきます。

 素晴らしいリーダーに育ってくれることでしょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  『 リ ー ダ ー 研 修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

2年生  『 リ ー ダ ー 研 修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生  『 リ ー ダ ー 研 修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生  『 リ ー ダ ー 研 修 』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 テスト前補習2日目 全学年耳鼻科検診
5/20 テスト前補習3日目 防災・避難訓練
5/21 1学期中間テスト1日目(給食なし)
5/22 1学期中間テスト2日目(給食なし)