学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

12/17 『 2 年 生 球 技 大 会 』

 昨日の1年生に続き、本日は2年生の球技大会でした。

 寒い寒い1日でしたが、体育館の中は和気あいあいとした雰囲気! 2年生は元気に楽しくドッジボールに盛り上がりました。

 今日の球技大会で少しリフレッシュしたら、明日から残り1週間の2学期をすっきりと締めくくってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 『 2 年 生 球 技 大 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/17 『 2 年 生 球 技 大 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/17 『 2 年 生 球 技 大 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

12/17 『 2 年 生 球 技 大 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

掲示板  〜進路情報〜

『 2年生でも 』

 進路に関する情報が必要なのは3年生ばかりではありません。2年生のフロアにも、1年以上先の高校入試に関する資料が置かれていました。
 写真は、公立高校のパンフレットです。参考にしたい生徒は自由に閲覧することができます。

画像1 画像1

12/4 今日の給食

 本日の給食のメニューは

◇デニッシュパン
◇シーフードスパゲティー
◇スィートパンプキン
◇ポパイサラダ
◇とうふマヨネーズ
◇牛 乳

 エネルギーは 839kcal、 たんぱく質は 26.8gでした。



画像1 画像1

12/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生 講演会 〜生き方を考える〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 19歳の時にリヤカーを引いて徒歩で日本縦断を達成して以来、世界を歩き続ける 「リヤカーマン」こと 永瀬 忠志さん。
 本校にお越しいただき、その貴重なお話をお聞きする機会を得ました。

 リヤカーを引きながら世界中の砂漠やジャングルを歩き、踏破した総距離は地球一周を超える44,000キロ。

 わずかな一歩の積み重ね…。
「1歩ずつ、1歩ずつ。」 心に言い聞かせながら、夢を貫き通した永瀬さんのお話が心に響いた生徒もいたことでしょう。

2年生 講演会 〜生き方を考える〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生 講演会 〜生き方を考える〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/5  2年生 『 授  業 』

 2年生数学科の授業です。少人数に分割した授業の中でさらに4人程度のグループを作り、授業を進めていました。

 考え方や解き方を自分でよく考えた後に、小さなグループの中で自分の考えを他の人に説明したり、他の人の考え方を聞くことにより、深く考え、定着度を高めることをめざしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5  2年生 『 授  業 』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すでにお知らせしておりますとおり、11/4〜11/7までを2学期の学校オープン週間としており、毎日何人かの保護者の方が授業見学にお見えいただいています。 ありがとうございます。

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

♪♪ 学校中でハーモニー ♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生音楽授業 〜文化学習発表会に向けて〜

 あっという間に、後10日後にせまった文化学習発表会でのコーラスコンクール。
 各学年・各クラスともに限られた時間を工夫して練習していますが、基本は音楽の授業です。

 本日3限目の2年生の授業ではパート練習の真っ最中でした。
 男女、各パートに分かれて頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習 』 に向けて

 進路学習の一環として1月に予定されている職業体験学習に向けて、2年生が着々と準備を進めています。

 本日(10/17)は、職業体験を希望する事業所(店舗)に生徒自らが、受け入れをお願いする電話をかけていました。先生との打ち合わせを行った後は、できるだけ自分たちの手で取組みを進めようとしています。
 
 中間テスト終了後、夕方まで時間をかけて順番にていねいな電話をしていました。
 生徒も先生もお疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 2学期末懇談2日目
12/19 2学期末懇談3日目
12/22 2学期末懇談4日目
12/24 2学期終業式  大掃除