学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

行ってきます! 2年生宿泊学習 前日打合せ

 宿泊学習を明日にひかえ、今日2年生は最終の学年打合せでした。

 6限目に全員が体育館に集まり、行程の確認、疑問点の質問等を行った後、無駄な時間を少しでも減らそうと、班隊列集合の練習も行いました。

 どんな宿泊学習を創り上げてくれるか、42期生の力の見せ所です。
 「宿泊学習だから、ちょっとぐらい羽目を外してもいいだろう。」と浮ついてしまうのか、「宿泊学習だから、しっかりした態度で集団行動しよう。」と引き締まるのかは大きな違いです。
 協力、責任、安全…「楽しむ」ことの前提には「忘れてはならない」ことがあります。

 42期生は、本当の意味で楽しい宿泊学習にしてくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます! 2年生宿泊学習 前日打合せ

《6/5 6限目 2年生学年学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます! 2年生宿泊学習 前日打合せ

《6/5 6限目 2年生学年学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明後日から 『2年生宿泊学習』 です

 2年生宿泊学習は、6日(木)出発です!
 生徒と先生が1ヶ月以上の準備期間を経ていよいよ本番を迎えます。

 今日(6/4)は2年生担当教員が、旅行会社の添乗員とともに2日間の行程について細かい点まで最終確認を行いました。

 我々教員は、何よりも安全を第一にした指導に努めます。
 そして、深野中2年生の協力的な姿勢と責任ある行動により、楽しくけじめある宿泊学習になると信じています。

画像1 画像1

5/31 2年生 宿泊学習に向けて

 いよいよ来週に迫った2年生の宿泊学習。
 実施にあたって決めなければならない具体的な事柄も、生徒と先生が相談しながら既に決定し、それをまとめた「しおり」の綴じ合わせを6限目に各クラスで行いました。

 しおりをよく見て当日は忘れ物がないように、しおりを確認しながら現地では時間に遅れないように、しおりに書かれた約束やルールを守れるように…  みんなで話し合い確認し合った宿泊学習のマニュアルです。 大切に扱うとともに、丁寧な「気持ち」で内容を頭に入れましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年生 宿泊学習に向けて

《2年生 宿泊学習 学級学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 2年生 宿泊学習に向けて

《2年生 宿泊学習 学級学活》
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 2年生 宿泊学習に向けて

《2年生 宿泊学習 学級学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 まなび舎
6/6 2年生宿泊学習1日目
6/7 2年生宿泊学習2日目
6/8 まなび舎
6/10 学校オープンデー(15日まで)