よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

5/11  『 学習における評価・評定のつけ方 並びに 公立高校入試での調査書の取り扱いについて 保護者説明会 』

 昨年度より、機会があれば 今年度から変更される公立高校の入試制度について、その概要をお伝えしてまいりましたが、6月の「進路説明会」に先立って、本日は “学習における評価・評定のつけ方 並びに 公立高校入試での調査書の取り扱い” について全学年の保護者の皆様を対象に、説明会を開催させていただきました。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。

 細かなしくみについては、一度の説明ではわかりにくい部分もあったかと思いますが、大切なことは、授業やテストはもとより、学校生活全般において当たり前のことを当たり前に、真面目に取り組む姿勢が大切であるということです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/12 生徒集会
5/13 なるまでテスト
5/14 市中学校教育研究会(※午前中授業 給食なし) 1・2年歯科検診 中間テスト前1週間クラブなし 諸費現金納入日
5/15 全学年眼科検診 2年宿泊学習保護者説明会 テスト前補習1日目