住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

住中女子バレー全国大会の審判を

冬休み25日から始まっている「JOCジュニアオリンピックカップ第27回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」において、我らが住中女子バレー部が審判(ラインズマン)として参加してきました。これはなかなかできることではありません。すばらしいことです。何より、全国大会の試合を誰よりも近くで見て、刺激を受けるし、勉強にもなりますし。良い経験になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会

終業式の日に先生たちで道徳の勉強会をしました。先生が生徒役になって、一人の先生が先生役になって模擬授業を行いました。生徒役になると、当てられないかとドキドキしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ

グラウンドのクラブを撮影しました。三枚目は陸上部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みのクラブ

冬休みになりました。寒い中クラブをがんばっています。男子テニス部がミーティングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日の学活6

お正月前に宿題をできるだけ多く済ませてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式の学活5

お正月があるので、生活のリズムが乱れがちです。私も気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日の学活4

冬休みの過ごし方は3学期のスタートに大きく影響します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日の学活3

通知票をもらうときはドキドキします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日の学活2

通知票をもらっているクラスもあります。学級通信を読んでいるクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活

終業式の日の学活を撮影しました。学年便りなどを配付していて、生徒が移動している場合もあります。いわゆる勝手な立ち歩きではありませんので、ご了解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式3

生徒指導担当の中村先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式2

校歌のあとに、校長先生からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式1

今日は2学期の終業式でした。終業式には校歌を歌います。音楽の吉川先生がピアノを弾いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

今日のあいさつ運動もがんばってくれました。2学期ほんとうにごくろうさまでした。3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜のクラブ3

午後三時頃の活動クラブです。グランドではサッカー部が練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜のクラブ2

体育館では卓球部が練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜のクラブ1

日曜日にやっているクラブを撮影しました。男子テニスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルミネーション4

一曲目が終わると恒例の指揮者体験コーナーがありました。立派に指揮をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルミネーション3

今日のために八中学校吹奏楽部の打ち合わせやパートナーごとの練習会などがんばってくれました。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルミネーション2

住道中吹奏楽部の演奏です。今日は大東中との合同演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up10  | 昨日:376
今年度:28911
総数:1345353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 公立後期出願 3年給食なし
生徒実行委員会 クラブなし
3/6 公立後期出願最終日
3/8 土曜チャレンジ
3/10 卒業式予行

住中だより

授業だより

進路指導だより