ようこそ、北条小学校のホームページへ!

実習生の研究授業

 教育実習生は、実習期間の最後に研究授業をして、指導担当の先生や大学の先生に指導を仰ぐことになっています。
 27日は、本校に来ている3人の実習生が、研究授業をしました。5年生の2人は、国語『大造じいさんとがん』、4年生では、国語『ごんぎつね』に取り組みました。どちらの教材も、その学年を代表する名作で、多くの教員が取り組んだことがあるものですから、プレッシャーもあったでしょうが、チャレンジ精神は素晴らしいです。
 そして、ほかに素晴らしかったことは…。クラスの子どもたちが、実習生の授業を何とか成功させたいと頑張っていたのが、ありありとわかったことでした。一生懸命手を上げたり、子どもたちが「みんな発表しよな。」と、こっそり相談していたり。
 それもこれも、3人がこの4週間、子どもたちに向き合って頑張ってきたからです。
 お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up52  | 昨日:50
今年度:5815
総数:261194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31