ようこそ、北条小学校のホームページへ!

全校平和集会 1

 11月16日(水)平和集会を行いました。平和集会は、各学年で戦争と平和について学んだことを発表する集会です。
 1年生は、「かわいそうなぞう」を読んだ感想を発表しました。2年生は「ライオンのいない動物園」について発表しました。1年生も2年生も秋の遠足で、天王寺動物園に一緒に行きました。人間が始めた戦争で人間だけでなく、動物まで殺されなければならないことに「なぜ戦争なんかするんだろう。」と考え、発表しました。
 3年生は、「ちいちゃんのかげおくり」4年生は「しんちゃんの三輪車」というお話を学習し、小さな子どもが犠牲となる戦争に憤りをもちました。そして、自分たちができる平和について考えました。「意見が合わないときには、暴力を使わない。」「相手にいやなことを言ったりしたりしない。」「相手のことを知って、理解しようとする。」「ふわふわ言葉を使う」
「友だちを傷つけない。」「ケンカをしても話し合い、仲直りする。」「思いやりを持って一人ひとりが大切にされるクラスをつくる。」等々、たくさん出ました。「平和」を大人がする国と国の争いがないということだけではなく、自分たちが今できる平和とはと考えたことに値打ちがあります。相手を思いやる気持ちそのものが戦争を起こさないことにつながります。
 5年生は、総合学習のオリンピックと絡めて、戦争とオリンピックの関係について発表しました。戦争によってオリンピックが中止された歴史、戦争は色々なものを奪うことを学習し発表しました。4年後に開かれる東京オリンピック・パラリンピックが平和の祭典として開かれることを、そして、平和について考える機会であってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up18  | 昨日:29
今年度:5963
総数:261342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30