ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食

 四小フェステイバルの片づけをきれいにやったところで給食です。ツナコーンライスは彩りもよく、洋風煮はじゃがいもがほっこりとおいしく・・・でも今までで一番熱くて、こんなに熱くなるのかと驚きました。子どもたちが食べるころには、もう少し冷めていたと思います。やさいいためはいかにも栄養が有りそうな野菜でしたが、子どもたちはどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 季節感ある「和」の栄養たっぷりな献立です。大豆ちりめんがごはんにかかっていましたが、繊細に細く裂かれていて大豆と言う感じではなく、4年生が国語で学んだ「すがたをかえる大豆」の新しい姿だ、と思いました。とてもおいしかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 子どもたちに大人気だったに違いない、今日の献立は・・イタリア料理からペンネ、そして冷た〜いミカンも美味しかったです♪ポパイサラダもマヨネーズがよく合って美味でしたが、子どもたちが「ポパイ」を知っているのだろうか?と思いました。保護者の世代の方々でさえ、「ポパイ」がホウレンソウで馬力倍増で強くなることを知っている人はどのくらいおられるのか・・・。アンパンマンにとってのアンパンが、ポパイにとってのホウレンソウなのです。子どもたち、タフになあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日もとてもおいしい給食をいただきました♪「かやくうどん」はたくさんの具材の味がふっくらと厚みのある味に仕上がっており、「夏野菜のかきあげ」のおすすめポイントは、とてもカリッと揚がっている。ゴーヤの苦味が全くなかった。野菜ばかりなのでヘルシー♪でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は韓国の料理、ビビンバとトックというお餅が入った卵スープです。ビビンバの味はとてもご飯とマッチング良く、ふんわり卵のスープにトックがたくさん入っていておいしかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は「にんじゃごはん」、てっきり「忍者ごはん」だと思い何が隠れているのだろう・・と考えたのですが、ニンジンの「にん」とチリメンジャコの「じゃ」でした。じゃこが入ってぐっと美味しくなります。「かんとうに」もとても味がしみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日はカレーでした。3限目には廊下に美味しそうなガーリックの香が満ち、なんと白身魚のからっとしたフライとヨーグルトつきで、みんな大喜びでいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up10  | 昨日:104
今年度:8862
総数:323944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより