ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の給食(7月18日)

 今日と明日で今学期の給食が最後になります。子どもたちの大好きなメニュー続きで、教師も嬉しい♪バターの香りが良いエビピラフとポトフ、ウィンナーのポトフです。じゃがいもがとてもほっこりしていました。そしてフルーツミックスでご機嫌♪この暑さにのど越しが冷たく爽やか〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

食育掲示板(7月17日)

 給食室前の掲示板、またまた面白い食育ニュースを見つけました。骨貯金なんて初めて聞く言葉ですが、貯金は大切!!骨の貯金が出来るのなら、今のうちに・・・。
 旬の食べ物、ズッキーニはラタトゥユに、とうがんはスープに入っていました。
 外国料理が給食に取り入れられているのですね。献立はいろいろ工夫されているのがよくわかります。
 そして食のことわざ、これは是非覚えて、「めざせ、雑学博士!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月17日)

 今日の給食、かぼちゃのスープは具だくさんでかぼちゃの甘みが美味しくみんな大好きな味でした。白身魚は臭みが全くなく、かりりっっと揚がって口当たりがよく、これまたとても美味しくいただきました。パンにキャベツと魚フライをはさんで「フィッシュバーガー」の出来上がり、ですが、アンコウの口(どんな口?笑・笑)で食べないとかさ高くて口に入らないので、パンを開けて2つのオープンバーガーにしていただきました。子どもたちもそれぞれに工夫して・・・・押しつぶして食べる人も前に見ましたが・・ですね。美味に浸る満足なひとときです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up26  | 昨日:50
今年度:8366
総数:323448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式