〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

アクセスプラン(その2)

オリエンテーションで、中学校で身につける力の確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセスプラン(6年生)

6年生のみんなは住道中学校に行って、アクセスプランに臨んでいます。
緊張とワクワクの両方の思いかな。
今日は中学での数学の授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日は住道中学校のお兄さん、お姉さんと一緒にあいさつ運動を行いました。
住道中学校の皆さんに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その9)

校外学習にて、お子さまのお弁当や荷物の準備等、朝早くよりご協力いただきありがとうございました。保護者の皆さまに深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その8)

最後は班長さんが中心となって、ゴミ拾いです。
ルールとマナーを学ぶことも校外学習の大切な取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その7)

お弁当をみんなで食べるとさらに美味しいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その6)

みんなが楽しみにしていたお昼ご飯です。
あいにく、小雨が降ってきたので館内で食事です。館内は壁にもジンベイザメがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その5)

シアタールームでジンベイザメやサメの生態の学びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その4)

みんな楽しく学んでいます。みんなの目が輝いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その3)

いろんな発見がありそうです。
海は神秘的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その2)

電車移動をして目的地へ。みんなルールやマナーも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

今日は3年生の校外学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は委員会活動

午後は委員会活動でした。みんなで協力して委員会活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

1週間のスタートです。昨日までは梅雨入りの影響もあり、雨が続く天候でしたが、今日は雨もあがってよかったです。今週は梅雨入りで雨が多い日が続きそうです。
体調には十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その5)

お昼も楽しくみんなで食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その4)

みんなパワー全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その3)

学校の外での活動はいろんな発見や気づきがありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その2)

これから班活動です。しっかり協力し合って活動できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生)

2年生の校外学習です。
朝は雨の中でのスタートでしたが、目的地では天気も回復しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール授業(3年生)

3年生もみんなプール授業を楽しんでました。まずは水浴びからです。水しぶきが楽しさを象徴してるようでした。

ぼかし加工で表情までご紹介できず、残念ですが少しでも子どもたちの楽しさが伝われば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:270
今年度:15897
総数:450750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/2 朝礼集会
7/3 4時間授業(13時30分下校)
7/5 5時間授業
7/8 5時間授業