〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

一番

今日の休み時間は気温もあまり上がらず過ごしやすかったです。
下足場で会ったみんなの記念撮影。
画像1 画像1

みんなで片付け

給食の片付けもみんなで協力してがんばっていました。調理員さんに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

1週間がスタートしました。
今週は雨の日予報もあります。登下校時は十分注意しましょう。来週は梅雨入りかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り(泉まつり)

午前中の泉まつりが終わり、午後にはみんなで振り返りの時間を持ちました。
やりっぱなしではなく、来年に向けての振り返りです。
6年生も立派にリーダーをつとめてくれました。
6年生からは5年生に『来年はよろしくお願いします。」との引継ぎの言葉もありました。
泉まつりは単にお祭りを楽しむだけではなく、子どもたちのリーダー性の育みや振り返ることの大切さ、次はどうすればよりよくなるかを考えることの大切さを学ぶ機会にもなっています。子どもたちの成長を後押ししていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その7)

本日は学年委員やPTA役員の皆さんのご協力があり、無事に泉まつりを終えることができました。子どもたちへの声かけや安全配慮など、暑い中、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

泉まつり(その6)

子どもたちの笑顔は学校の宝物です。準備など本当にみんなよくがんばったからこその今日の盛り上がりだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その5)

いよいよ後半の時間も少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その4)

みんなで協力してチームで活動しています。チームワークはどこが一番かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その3)

校舎のいろんなところで企画がされています。全部回れるかな。
ジェスチャーゲームやコイン落としなどもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その2)

ルール説明など、それぞれの担当の役目もしっかり行えています。ブースへの招待の声かけもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり

さぁ、泉まつりスタートです。
学年委員やPTAの皆さんのご協力もいただきお祭りを始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は泉まつりです。昨日までいっしょうけんめいに準備してきたお祭りです。
安全に楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備もばっちり

校内のいろんなところで準備が進んでいます。
飾り付けもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は泉まつり

みんなで明日の泉まつりの最後の準備をしています。協力し合って明日に備えています。
みんながんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな美味しくいただきました

みんな楽しそうに給食時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワーは大人気

運動場にテントを張って、ミストシャワーを設置しています。みんなのオアシスの場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の風景

朝は雲があったおかげで多少気温も落ち着いて外遊びも体に負担なくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

今日は少し雲も出ていて、過ごしやすい朝でした。午後に向けては気温も一気に上がりそうですので今日も熱中症にならないよう、注意しながら過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診の日

今日は各学年ごとに歯科検診を実施しています。
画像1 画像1

トマトもどんどん成長

2年生のみんなが大切に育てているトマトもどんどん成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up198  | 昨日:51
今年度:13861
総数:448714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
7/2 朝礼集会
7/3 4時間授業(13時30分下校)
7/5 5時間授業