〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

大雨対応について(6時30分時点)

大東市(一部の学校の土砂災害警戒区域を除き)では大雨警報による臨時休校はありませんが、今後の天候状況から河川の氾濫など、危険と判断される場合はメールやホームページで下校時間の前倒し等のご連絡する場合もあります。ホームページ上部タブにも掲載しております警報発令時の対応をご確認ください。
尚、学校への電話でのお問い合わせは混乱を招き学校運営に支障をきたすこともありますのでご遠慮ください。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。



クラブ活動(その2)

運動だけではなく、コンピュータや音楽クラブもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日は第1回めのクラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

最近、月曜日の雨の確率が高いように思います。でも雨の中、みんな傘を片手に登校してくれています。
先週末はいくつかの小学校で運動会が実施されていました。晴天でよかったです。
泉小は秋の開催です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その6)

学校に戻ってきました。
暑さの考慮もして、少し早く戻ったので教室で過ごしてから帰ります。
お弁当のご用意や遠足の準備など、ありがとうございました。

画像1 画像1

1年生遠足(その6)

お家の人が作ってくれたお弁当。美味しいお弁当がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その5)

暑さもあるので、予定より早めにお昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その4)

初めての遠足をみんな楽しんでます。
休憩や水分補給しながら過ごしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その3)

みんなで楽しい時間を
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(その2)

目的地に到着。
みんなルールを守って行動できてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

今日は1年生の遠足です。
小学校での初めての遠足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もなわとびでのスタートです。

朝に少し体を動かしてからのスタートは勉強にも集中できますね。
しっかりメリハリをつけた学校生活を送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は曇り空のスタートでした。雨が降らないといいのですが。
今週も残り2日、みんな楽しく過ごしましょう。
見守り隊の方、地域の方、保護者の皆さま、いつも子どもたちの安全にご協力いただきありがとうございます。
5月は年間を通して子どもの事故が最も多い月となります。子どもたちをみんなで見守っていければと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

リーダー打合せ

にこにこ泉のリーダー打ち合わせを先生と行っているようです。しっかりと事前の打合せをして今後のにこにこ泉に取り組むことになります。さすがリーダーです。

画像1 画像1

活動がんばっています

なわとび週間もスタートして1週間が経ちました。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

天気の良い日が続いていますが、昼間は気温も上がってきています。水分補給を忘れないようにしましょう。
朝の時間も気温が徐々に上がってきた際(気温やWBGT値参考)には学校からもマスクを熱中症予防のために外すように促してまいります。
ご家庭においても登校時に暑くなってきた際にはお声がけいただけますようご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会

毎朝、なわとび集会がんばっています。いつも見本の演技をしてくれている高学年のお友だち、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトが育っています

2年生がいつもがんばって育てているトマトです。少しずつ実もなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

体調管理のためにも、朝ごはんを食べて、早寝、早起きを心がけましょう。
しっかり朝ごはんも食べて暑さに負けない体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビュー

校長室に子どもたちが来てくれて、なんとインタビューされました。
健康の秘訣はなんですか?との質問でした。
みんなのために、校長先生も元気にがんばります。
インタビューありがとう。
画像1 画像1
本日:count up9  | 昨日:270
今年度:15901
総数:450754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 4時間授業(5時間目に校内研究授業実施クラス一部あり))
6/21 2年生遠足
5時間授業
6/25 3年生遠足