〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

校内研修(その2)

各グループに分かれて研究授業についての討議と今後のあるべき授業づくりについて意見交換を行いました。教育委員会の教育研究所からも先生に来ていただき貴重なアドバイスをいただきました。また、住道中学校からも先生にきていただだき、一緒に討議に加わっていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修(国語)

校内授業研究として2年生のクラスで国語の研究授業を行いました。その後校内において教員間で授業の振り返りとして討議会を行いました。今後も少しでも子どもたちにとってよりよい授業提供となるよう学びを継続していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

少し朝夕と涼しい風を感じる季節となりました。昼間との温度差もあるので体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。今日は2年2組で5時間目に授業研究があります。2組の子どもたちも朝からその話題となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫かごの中は

休み時間に教室のうしろにあった虫かごを発見。こどもたちに何が入っているか聞いてみるとなんとカエルとコオロギでした。仲良く同居していました。
画像1 画像1

朝の登校

今日は教育実習予定の大学生のお兄さんが朝の挨拶活動に参加してくれました。10月からの教育実習スタートにあたっての準備期間となります。子どもたちとも元気にあいさつを交わしていました。四條畷警察の方も安全巡回にて泉小まで顔をだしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キレイなジャンプ

昼休みにグループで同時に縄跳びに挑戦するところを見せてくれました。いいショットです。
画像1 画像1

朝の登校

今日も元気に登校してくれています。夕方前から雨予報です。下校時間まで天気がもってくれるといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も写真館に来てくれました

今日も下校時に写真館を見に来てくれていました。2学期の出来事もいろいろと更新できればと思っています。たくさんの子どもたちが見に来てくれると嬉しいです。
画像1 画像1

給食委員に感謝

給食委員のみんなが会議をしていました。いろんな話し合いができたかな。いつも食材の紹介などもしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間(その2)

他のクラスにも行ってみました。みんなしっかり食べて、午後からも集中力アップしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時間

今日は会議や外出で紹介があまりできずの日でしたが、給食時間に顔を出すことができました。みんなしっかり黙食できていました。カレーだったのでみんなたくさん食べれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

1週間がスタートしました。連休明けなので久しぶりの登校で子どもたちに会うことを楽しみにしていました。今週も楽しい一週間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨模様

今日は泉小学校の卒業生も多く通う住道中学校で体育大会が予定されていましたが雨のため順延となったようです。中学のお兄さん、お姉さんも一生懸命練習してきたのに少し残念ですね。でも次の開催日ではきっと良い天気になって練習の成果が披露できると思います。
いつも元気に泉小学校の校門の前を歩いて登校する住道中学校の皆さんを応援しています。
画像1 画像1

掃除時間

泉小の子どもたちはいつも掃除をいっしょうけんめいに行います。1年生の教室では6年生がサポートに来てくれています。たまったゴミもしっかり片づけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

登校時間の最後に少し雨が降り始めましたが、多くの子どもたちは雨が降る前に登校ができていました。台風がまた近づいてきているようです。明日は住道中学校の運動会の予定でしたが心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は朝の挨拶運動の日です。朝早くから登校して準備をしてくれてありがとう。みんなの挨拶運動で気持ち良い朝のスタートになりました。学校の正門から空を見上げると秋らしい雲が見えました。気温も急に下がったり、また週末は上がる予報もあり、くれぐれも皆さ風邪など体調には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしさ

5年生が林間学校の代休のため、6年生がかわりにうさぎのバニラの世話をやってくれてました。やさしい気持ちをもっててステキです。バニラもすごく喜んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景(その2)

先生との会話は何で盛り上がっていたのかな。泉小では各所で縄跳びが行われています。放送室からも笑顔で顔出ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

台風が過ぎて少し晴れ間も見えました。みんな勉強と遊びと両立できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節を感じます『毬栗』

見守り隊の方が泉小の子どもたちにぜひ季節のモノを見せてあげたいと栗のついた枝をいただきました。イガのついた栗です。栗は見たことはあってもイガ付きはなかなか見る機会もないので学校に飾らせていただきます。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up17  | 昨日:73
今年度:13629
総数:448482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/3 文化の日
11/4 遠足(1年生)
11/7 クラブ活動