〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

7月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、そうめん入りすまし汁、うなたま丼、七夕ゼリー、牛乳 です。

今日は一日早く七夕献立です。
そうめん入りすまし汁には、星のかまぼこと星のにんじんが入り、かわいく仕上げてくださいました^^

うなたま丼は新献立でした。給食でうなぎが出るのも数年ぶり。
今日のうなたま丼には、うなぎと玉ねぎ、卵、青ねぎが入っています^^

子どもたちの間では、「おいしい」「うなぎ好きやねん」という一方で、「にがてやねん」という子もおり、反応は様々でした。

夏バテを防ぎ、疲労回復に効果のあるうなぎ。この夏を元気に過ごすパワーの源になっていたらうれしいです^^

7月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ハニーパン、チリコンカーン、じゃがバター、ヨーク、牛乳 です。

チリコンカーンはアメリカの料理。

合挽肉とたまねぎを炒め、そこにトマト、チリパウダー、いんげん豆などを加えて煮込んだ料理です。
今日の給食でも本格的にチリパウダーも入れて作っています。しっかり煮込んでおいしく仕上がりましたよ。

「おいしかったー!」の声をたくさん聞くことができました。子どもたちにも人気のメニューです^^

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

かやくごはん、みそ汁、青菜のチャンプル、牛乳 です。

みそ汁は、煮干しとだしこんぶのだしをとっています。
「みそ汁がおいしかった」とわざわざ言いに来てくれた子がいました^^

給食では、だしも具材もいろいろなバージョンのみそ汁があります。今日は、じゃがいもとたまねぎ、青ねぎの入ったシンプルなみそ汁でした。

7月3日(火)の給食

画像1 画像1
7月3日(火)の給食は、

ベビーパン、肉きざみうどん、夏野菜のかきあげ、ポケットチーズ、牛乳 です。

夏野菜のかきあげは、ゴーヤ、かぼちゃ、たまねぎの入ったかきあげです。苦手な子が多いゴーヤですが、「これだと食べられる!」と話してくれます^^
画像2 画像2

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、五目たまごスープ、なすのホイコーロー、牛乳 です。

7月になりました。夏野菜がおいしい季節、給食でもたくさん登場しますよ^^

今日はなすの登場でした。
なすのホイコーローは、なすだけ炒めてから、豚肉と合わせて作りました。みそとテンメンジャンで味付けしていて、ごはんによく合うお料理でした。

子どもたちの中には苦手な子もおおいなすですが、全体的にはとてもよく食べてくれていて、とってもうれしかったです^^
画像2 画像2

6月29日(金)の給食

画像1 画像1
6月29日(金)の給食は、

ごはん、スタミナ炒め、ちぢみ、牛乳 です。

スタミナ炒めは、豚ひき肉、はくさい、にんじん、たけのこ、チンゲン菜、キムチの入った炒め物です。さとう、こいくちしょうゆ、酢で味付けしています。

給食のキムチはあまり辛くないので、子どもたちもよく食べます。
暑くなってきた今、とっても元気が出そうなメニューに仕上げてくださっていました^^
本日:count up1  | 昨日:51
今年度:16446
総数:451299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/11 期末懇談会・1:30下校
7/12 期末懇談会・1:30下校