〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

6月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

黒糖パン、とうふのチャンプル、あじの松葉開きフライ、牛乳 です。

あじの松葉開きフライは新献立でした。

松葉開きとは、魚の開き方の1つです。しっぽの部分を残して、中骨だけを切り取る魚の開き方のことをいいます。骨だけを取り除くことで、あじを一匹まるごと食べることができます。

子どもたちに感想を聞くと、「おいしかった」「骨がなくて食べやすかった」「しっぽの部分がかたかった」「骨があると思ったからへらした」など、話してくれました。

たしかに、しっぽの部分はかたかったのですが、身の部分はとてもやわらかくておいしかったですよ^^

6月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

シーチキンごはん、たまごスープ、焼肉サラダ、ごまドレッシング、牛乳 です。

シーチキンごはんは、具がシーチキンとにんじんで、酒とうすくちしょうゆで味付けした炊き込みごはんです。
ごはんだけだとうす味ですが、他のおかずと食べ合わせがよく、子どもたちもよく食べてくれていました^^

6月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ナン、キーマカレー、コーンソテー、ヨーグルト、牛乳 です。

キーマカレーは新献立です。

「キーマ」とはインドの言葉で、「細切れ肉」や「ひき肉」という意味です。給食のキーマカレーは、合挽肉で作りました。

教室の様子を見に行くと、子どもたちの間では新献立のカレーよりも、久しぶりのナンに大喜びでした。「ナンおいしい」とたくさん話しかけてくれました^^
画像2 画像2

6月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

わかめごはん、よせなべ風、いかの天ぷら、牛乳 です。

1年生の給食当番さんが見本の給食を見て、「うわぁ〜わかめごはんやぁ〜!!」という声が聞こえてきました。

1年生の給食が始まって2か月がすぎました。
次第に好きな給食が出てきてくれたということでしょうか^^

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、五目汁、さばのごま煮、牛ひじきふりかけ、牛乳 です。

さばのごま煮は、こんぶ、土しょうがと一緒に10時半ごろからコトコト煮て作っています。お魚メニューの日は苦手な児童も多く、食べるのにも時間がかかるようです。ですが、子どもたちには是非食べてほしい食材の一つ。次第に慣れていくことを祈っています^^
画像2 画像2

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

フィンガーパン、やさいラーメン、豆腐ナゲット、ぷちチーズ、牛乳 です。

今日のやさいラーメンには、にんじん、たまねぎ、キャベツ、チンゲン菜がはいっています。彩りよく仕上がり、子どもたちもよく食べてくれていました^^

とうふナゲットは、外はカリッ、中はふわっとした食感の揚げ物です。

ぷちチーズは、かわいいパッケージに子どもたちはいつも盛り上がっています。

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

パエリア・じゃがいものスープ煮・フルーツカクテル・牛乳

でした。

パエリアはカレー風味、スープ煮はウインナー、フルーツカクテルは桃・ミカン・パインと、子ども達の好きなものがそろってますね。

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

魚のオイスターソース・もずくスープ
コッペパン・いちごジャム・牛乳

でした。

給食といえばパンのイメージですが、
大東市の給食は、月・水・金が米飯給食で、パンの方が少ないです。

そういえば、イチゴジャムひさしぶり。

6月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、たまごトック、ビビンバ、牛乳 です。

今日は「韓国・朝鮮の献立」でした。

たまごトックは、トックというおもちが入ったスープです。
たまごがふんわりとしていて、やさしい味のスープに仕上がっていました^^

ビビンバはごはんにかけて食べる献立です。一年生の教室をのぞくと、「今日はこれが一番おいしいわ〜」とおかわりをしている子も。味つけがしっかりしており、ごはんがすすむ一品でした^^


 ↓ たまごトックに入っているトックです。加熱しすぎるとトックはやわらかくなりすぎてしまいます。かたすぎず、やわらかすぎずに作るのがとてもむずかしいです。
画像2 画像2

6月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、ちゃんこ煮、じゃがいも炒め、ふりかけ、牛乳 です。

ちゃんこ煮は、にんじん、大根、白菜、白ねぎ、ミートボール、鮭、焼き豆腐、うすあげの入った具だくさんの煮物です。だしがしっかりきいていておいしかったですね♪

今日はいろいろな形のにんじんと大根を作ってくださっていたので、入っていた人もおおかったのではないでしょうか^^
本日:count up229  | 昨日:284
今年度:12853
総数:447706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/14 6年遠足
6/15 5年遠足(雨天決行)
6/18 プール開き
6/20 1:30下校