〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

青菜わかめごはん、よせなべ風、れんこんのきんぴら、牛乳 です。

れんこんの旬は寒くなりだした11月から冬にかけてです。
いまの季節がおいしいれんこん。給食でも登場です。

切った後変色しやすいれんこんですが、しっかり流水してくださったので、黒くならず、きれいな色で仕上がりました^^

青菜わかめごはんは、いつも通り大人気。
おかわりの人がたくさんいて、おどろきました^^
画像2 画像2

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
11月7日(火)の給食は、

あげパン、ポトフ、バターコーン、牛乳 です。

子どもたちの大好きなあげパン。
心待ちにしていた人も多かったようです^^

今日のポトフではかわいいにんじんを作ってくださっていましたよ。
最近は、型抜きでいろいろなかたちを作ってくださっています。
みつけた人はいましたか??
画像2 画像2

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん、さつま汁、きぬがさ丼、みかん、牛乳 です。

ごはんは11月から新米を使用しています。
今は、大東市で育てられたお米が使用されています。

ごはんの味のちがいがわかった人はいましたか?

お米が変わったことをお話しすると、
「今日は新しいお米やねんて^^!」
とおかわりしてくれている人もいましたよ^^

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

『チキンピラフ、おいものポタージュ、ごぼうサラダ、ごまドレッシング、牛乳』です。

おいものポタージュは、さつまいもの入ったポタージュスープです。
秋にぴったりのメニューです。

じゃがいもとさつまいもの二種類のいもが入るので、やわらかさが同じくらいになるように工夫して作ってくださいましたよ^^

あたたかくて、ほっこりおいしいポタージュ。
ご家庭でも、さつまいもの入ったシチューはいかがですか? ^^

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
11月1日(水)の給食は、

『ごはん、厚揚げと豚肉のみそ煮、五目豆、牛乳』 です。


五目豆の大豆は、乾燥大豆を前日から水につけておき、当日の朝からコトコト煮て作っています。
時間をかけてじっくり煮てくださりましたので、やわらかくおいしく仕上がっていましたよ。手作りのおいしい大豆料理です。

調理員さんの中にも、給食の五目豆のファンがおられますよ^^

子どもたちの中には、まめ料理を苦手とする子もいるのですが、給食では定期的に登場します。慣れていってくれたらいいなぁと思っています。
画像2 画像2
本日:count up40  | 昨日:62
今年度:16435
総数:451288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/8 4年遠足(雨天決行)
11/9 3年遠足(雨天11/20)
11/10 大東市小中学生弁論大会