〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生スキー学習 Play back 7

閉校式でインストラクターチーフからの講評、退館式でホテルの方からのお話をよく聞いています。

1泊2日でしたが、子どもたちのスキーの上達ぶりは素晴らしく、また、けが人や病人もなく、とてもいいスキー学習となりました。

卒業アルバムでお世話になっている写真屋さんのカメラマンも同行しました。たくさん写真を撮ってくださっています。来月の学習参観・学級懇談会・PTA総会の週に掲示しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生スキー学習 Play back 6

2日目朝食 レッスン〜ゲレンデ頂上  閉校式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 Play back 5

夜の集いです。実行委員さんたちが、とても上手に盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 Play back 4

入浴〜夕食準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 Play back 3

レッスンが終わり雪遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 Play back 2

初めてのスキーレッスン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生スキー学習 Play back

開校式〜レッスン開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
ついに、本校までインフルエンザの波が押し寄せてきました。

本日、3年2組(33名在籍)において、インフルエンザ罹患者4名、発熱3名、計7名の欠席者がありました。
出席者の中にも風邪気味の児童もいることから学校医と相談の上、明日より木曜日(1/22〜24)まで学級閉鎖といたします。
本日、3年2組児童は、給食後13時20分頃下校いたします。

閉鎖中は、うがい・手洗いはもちろんのこと、保湿や栄養・睡眠等十分にご注意ください。また、外出を避けていただきますようお願いいたします。
そして、罹患が疑われる場合は、早めに受診いただきますようお願いいたします。

クレーン車が入ってきました!

本日午前中、体育館屋根工事に係る資材を置くためにクレーンを使っての作業がありました。

やっと工事が始まりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

1時間目、児童会主催の児童集会が行われました。
委員会からの連絡や報告は、給食委員会、保健委員会からでした。
給食委員会からは、給食感謝週間や感謝集会について話がありました。
保健委員会からは、今月の目標「うがい・手洗い・教室の換気をしよう」の説明でした。
どの委員会もしっかりと話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館工事始まりそうです

昨年9月4日の台風21号の影響で屋根損壊を被った本校体育館。
4ヶ月経って、やっと本格的な工事が始まりそうです。
屋根の工事のため、新たに足場が組まれました。
来週に入るとクレーンにより、資材が屋根に上がる予定です。
その後、床の張り替え等が行われ、2月末〜3月初めが完成予定です。
待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はお正月料理

3学期の給食が始まりました。
今日は、お正月料理です。
「今年も良い年でありますように」と願いを込めていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019年、そして平成最後の平成31年が始まりました。

三箇小に、子どもたちの元気な顔、元気な声が戻ってきました。
インフルエンザ罹患で数名が欠席したものの、多くの子どもたちが笑顔で登校してくれました。
3学期はとても短い学期です。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up49  | 昨日:152
今年度:10608
総数:443127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31