〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

6年2組北河内地区道徳公開研

5時間目、本校6年2組で北河内地区道徳教育研究会公開研究授業を行いました。
北河内地区(守口市・門真市・寝屋川市・交野市・枚方市・四条畷市・大東市)の先生方が集まりました。
資料名「ブランコ乗りとピエロ」を教材に、本校6年2組担任の橋本亜由美先生が授業を行いました。
廊下にまであふれるぐらいの先生方が来校され、子どもたちも驚いていました。
そんな中、子どもたちは頑張ってくれました。本当に良い子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

水曜日朝は、全校一斉の読書でスタートです。
校内は静寂そのものです。
落ち着いた状況で授業が始まります。

写真は、1年生・2年生・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇スタディ

火曜日放課後は、三箇スタディです。
まず、クラス全員で終わりの会の最後に国語や算数の小テストを行い、合格した者から下校します。
そして、合格するまで、三スタメンバーと共に復習をします。
学力の定着を目的としています。

写真は、5年生・6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

1時間目、2月の全校朝礼を行いました。
体育館工事の関係で、今月もグラウンドで行いました。

3学期も半ば・・1年間のまとめの時期です。
校歌斉唱の後、学校で大切な授業への取り組み方について、クラスや自分自身はどうかを振り返り、小学校・中学校で頑張らないと将来大変になるから気を引き締めて・・という話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回大東市放課後児童クラブ発表会

2月4日(日)午後、30ホール大ホールにて、放課後児童クラブ発表会が盛大に開催されました。
本校の児童クラブは、「あなたの心にとどけます♡」というテーマで、ダンス「My Buddy」・合唱「ふるさと」を発表してくれました。
とても素敵でした。
ホワイエでは、エコ絵画が展示されていました。エコ大賞・アイデア賞等5つの賞がアンケートにより決定されるようです。これも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:72
今年度:7591
総数:440110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 算数検定16:00
2/19 児童集会