〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

国語の研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『おにごっこ』の説明文で学んだことは、説明するときに「また」とか「ほかに」とか「このように」とか順序を表す言葉を使ったり、「だいじなことば」に気をつけて説明することでした。班のお友だちと一緒に考えて、1つの文にまとめることができました。そして、今度は学級のみんなに説明文を聞いてもらいました。

「その言葉は1年生にはわからないと思います。」や「○○の言葉にすればいいと思います。」など、みんなの工夫の意見が出てきました。

最後の振り返りでは「グループで活躍できました。」など、子どもたちの頑張りが書かれていました。
本日:count up5  | 昨日:139
今年度:9282
総数:441801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 校内授業研究会※2年1組は14:40下校、それ以外の学級は13:30下校
2/1 川村義肢見学(3-2)
2/2 川村義肢見学(3-3)
非行防止教室6年
放課後さんすう(3,4年)
2/5 朝礼・給食感謝集会
クラブ
給食感謝週間(〜2/9)
2/6 三スタ