〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

1学期を振り返って

梅雨が明けて、三箇小学校の上空にも眩しい夏空が広がっています。

7月10日ごろから朝のセミの大合唱が始まって、子どもたちもセミの抜け殻を見つけたり、セミを捕まえたりと夢中になっていました。

生活科や理科、食育にも役立てることから、今年は学校園で野菜の栽培をしました。キュウリやカボチャ、枝豆やトマト、トウモロコシ、ナス、ピーマン、オクラなど、子どもたちは水やりや草抜きの仕事を毎日欠かさずして、たくさんの野菜が実って大喜びでした。

令和5年度の1学期も昨日、終業式を迎え、下校する時は元気にお別れの挨拶をしていました。

この1学期は日々の学習はもちろん、三箇フェスや校外学習、水泳学習など子どもたちの素晴らしい活躍の場面を多く見ることができました。そして、すべての活動を通して、仲間と力を合わせて、いろいろなことを達成できたことは子どもたちの自信になったことと思います。

保護者の皆さまには、いつも温かく子どもたちを励まし、学校教育活動に多大なご支援、ご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。本日から長いお休みになりますが、どうか健康に留意されて、交通事故にも十分に注意して、有意義な夏休みをお過ごしください。

8月28日(月)、2学期の始業式に、また子どもたちの元気な笑顔に出会えますことを楽しみにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up80  | 昨日:166
今年度:10487
総数:443006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 第12回大東市教育研究フォーラム全体会(大東市立総合文化センター)