灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景5年

 5年生の1クラスが調理実習をしています。炒め物とお浸しでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 保健室では1年生が2測定中でした。どのくらい伸びたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 3年生〜6年生はスポーツテストです。先生たちはそれぞれの持ち場でスポーツテストの種目を実施したり、移動の誘導をしたり、社会で学んだ「民族の大移動」のごとく、あちらこちらに動きがあります。写真は握力と座位体前屈のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生の1クラスがアサガオの観察をしています。日が昇って暑いので、日陰に入っての活動です。立派な葉が成長しています。大きく描きすぎて「はみだした」もご愛嬌です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 児童集会は、校長先生の話、表彰、先生の話、生活委員会からの話、児童会認証式と続きました。みんなの話を聞く態度がとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 5年生、6年生は慣れていて、入場と整列がとても早いです。全校児童が揃いました。児童集会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 1年生が入ってきました。先生の指示を聞きながら一生懸命前の人に続きます。そして3年生、後ろに4年生が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 体育館に最初に入ってきたのは2年生の1クラス、静かに並んで入ってきます。次も2年生、2年生3クラスが一番先に勢ぞろい、静かにサッと並ぶことが身についています。さすがすっかり2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 お天気が良い一日の始まりです。朝のうちはまだ涼しく凌ぎやすいですが、太陽に照らされて気温もぐっと上がり、お茶がたくさん必要です。子どもたちは整然と登校してきます。この景色が好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事予定掲載のお知らせ

 【その他】欄の年間行事予定を本日(6/3)最新版に差し替えて掲載しました。よろしくご参照くださいますようお願いいたします。
本日:count up41  | 昨日:80
今年度:8028
総数:303742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

☆学校だより『かたばみ』

1年

その他

2年

3年

4年

5年

6年