灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景6年

 6年生は、出前授業で「租税」について、クラス毎に学びました。堅苦しく身近に感じられない「税金」ですが、税金が私たちの身の回りでどのようなことに使われているかをわかりやすい動画で知り、班でワークシートを考えます。最後に1万円が千枚でひとくくりされているものが合計で1億円詰められているケースを見せてもらい、実際に1000万円の束を持ってみました。「重いなぁ」、本物ではありませんが、よくできています。一生で1000万円の束を持つなんて、ほとんどないと思うので、いい体験です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up35  | 昨日:53
今年度:6436
総数:302150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30