〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

郷土食で給食最終日

 12月の献立のテーマは、「日本食を見直そう〜旬の食材、行事食、郷土食を取り入れて〜」でした。今日は、2学期の給食最終日。そして、郷土食の日でもあり、献立に愛知県の郷土料理「てばさきからあげ」が登場しました。本当においしかったです。えびピラフに、いちごムースもついていて、子どもたちにとって、最高のメニューだったと思います。
 給食調理員の皆さん、心のこもった給食を毎日作っていただき、本当にありがとうございました。2学期も、安心していただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食の日

 12月の献立のテーマは、「日本食を見直そう〜旬の食材、行事食、郷土食を取り入れて〜」となっており、今日は、その郷土食の日。山梨県の郷土料理である「ほうとう」が献立に登場しました。
 次回、郷土食の日は、2学期の給食最終日である20日(金)です。愛知県の郷土料理「てばさきからあげ」をいただくことになっています。お楽しみに!
画像1 画像1

郷土食の日

 12月の献立のテーマは、「日本食を見直そう〜旬の食材、行事食、郷土食を取り入れて〜」となっており、今日は、その郷土食の日。愛知県の郷土料理である「みそ煮込みうどん」が献立に登場しました。
 次回、郷土食の日は、18日(水)。山梨県の郷土料理「ほうとう」をいただくことになっています。お楽しみに!

画像1 画像1
本日:count up261  | 昨日:245
今年度:9200
総数:441170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 そろばん教室(3年)
あいさつ運動
朝礼
卒業式練習開始(体育館使用不可)
体重測定(低)
委員会(後期終了)
3/4 そろばん教室(3年)
体重測定(中)
3/5 体重測定(高)
地区児童会
引き落とし日
3/6 支援学級お別れ会
放課後学習教室
PTA行事
3/7 PTA引き継ぎ会

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット