〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年 交通安全教室(自転車編)

 3年生は、自転車での横断歩道や踏切の渡り方について学びました。
その前に、『ハラブタベサ』!自転車に乗る前のチェックすべき点を確認しました。
「ハンドル、ライト、ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル」です。みんな乗る前にまずは点検をお忘れなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交通安全教室

 10月4日(金)の2限に運動場で交通安全教室を実施しました。
1年生は、主に横断歩道の渡るときに気をつけること、踏切の渡り方について実地訓練を行いました。暑い中、みんなしっかりと指示通りに行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(川村義肢)その2

 工場内を見学しました。全国には700近くの装具会社がありますが、川村義肢は最も規模の大きな会社です。
 工場内で、保護者の方に声をかけられました。

 義足を作っている様子です。

 使用する人の気持ちになって、こんなのがあればいいなあ、の気持ちを大切にされているという話が印象的でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会見学(川村義肢)を見学しました。

 10月3日(木)午前中に川村義肢に行きました。
工場の中を見学した様子を紹介します。
 最初の写真は1階ショールームです。人口ボディが展示されていました。
 1300色の肌色から、自分に合った義指や義足が作られていました。
 次は、車いす体験をしました。全員が乗り手・誘導を体験しました。3枚目の写真の車いすはどんなスポーツに使うものか分かりますか?

正解は、バドミントンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up17  | 昨日:71
今年度:9702
総数:441672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 小学校卒業式