〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

南郷フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は5年2組のコップタワーとストラックアウトです。コップタワーは難しいです。ストラックアウトは分かりやすく人気がありました。

南郷フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は5年1組のバランスゲームとビー玉迷路です。2枚目の写真は沖先生です。最長は2年生の1分20秒。私は4秒でした。

南郷フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は4年3組のわりばし落としとおはしの達人です。わりばし落としは、めったに入りません。でも、2年生の子が入ったとか。おはしの達人は豆を皿から皿に移します。私は30秒で35個で、銀賞でした。

南郷フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は4年2組の缶つみと、ねらってシュートです。缶つみは簡単そうに見えてなかなか難しいです。高くつみあがると大歓声が起こっていました。

南郷フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ南郷フェスティバルが始まりました。これは、3年から6年がお店を出し、1年2年はそのお店を回って楽しむというものです。もちろん3年生以上の子どもたちも前半と後半に分かれてお店当番と他のクラスの店を回ります。この写真は6年1組のストラックアウトです。

大阪府880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府880万人訓練の時の教室風景です。1枚目の写真では、担任の先生がこうやって頭を守るんですよ、と指示しながら、安全について確認しています。
本日:count up262  | 昨日:245
今年度:9201
総数:441171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31