ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の授業風景

 6月2日(金)2・3時間目の授業風景です。
 5年生は、算数で平均の学習をしていました。単元もひと通り終わり、習熟の段階に入っていました。ミニ先生になって、友だちを教えている子もいました。
 1枚プリントをクリアすると次のプリントにステップアップするというシステムで、教え合いながら進めていました。
 2年生は、国語で学習した説明文「たんぽぽのちえ」の音読コンテストをしていました。
 教室中に響き渡る声で、一度も読み間違うことなく、全文を読み終えた子もいて、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のありがとう

 6月2日(金)の登校時の様子です。一日おきではありますが、規制時間通行禁止(午前7時〜午前9時)が布かれている市道(三住扇町線)に差し掛かるところに立って、登校指導をしております。
 300人を超える児童が、必ず通るポイントで住道大橋から来る自転車や自動車(通行許可車)との接触がないよう、注意を払っております。
 子どもたちには、一班ずつ、一列で通行するように指導しておりますが、賢い班長さんが多く、いったん立ち止まって、互いに譲り合い、一班ずつ、市道の路側帯(グリーンベルト)へと入っています。
 落ち着いていて、賢い班長さん、今日もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/5 委員会活動
6/6 遠足(3年生)、街頭指導、放課後将棋教室