ようこそ!住道北小学校のトップページです。

一万人の盆踊りに向けて

 9月6日(火)の放課後、日本舞踊川勝流師範である川勝康輝也さんを講師としてお招きし、地域の伝統芸能である「河内音頭」をはじめ、「江州音頭」・「ドラえもん音頭」を教えていただきました。
 2名のお弟子さんをお連れいただき、踊りのお手本を見せていただきながら、児童会役員・代表委員をはじめとする4・5・6年生の有志と先生方が習い、練習をしました。
 9月15日(木)には、児童集会を開き、全校児童に「河内音頭」を教える予定です。9月17日(土)の午後5時からの「1万人の盆踊り大会」が大いに盛り上がることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住道中学校職業体験学習

 3日間の職業体験学習を終えた住中生3名です。
 きちんとお礼のあいさつを述べに来てくれました。
 3人とも、やり切った感のある、とても素敵な笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1

住道中学校職業体験学習

 8月31日(水)から本日、9月2日(金)までの3日間、住道中学校の生徒3名の職業体験学習を受け入れていました。
 職員朝礼では、最終日としての挨拶も兼ねて、2日間の体験学習の気づきを各々が発表しました。
 先生という仕事の楽しさや厳しさ、そして、やりがい、また、一人ひとりの児童を活かすための授業の工夫などに気づけたようで、2日間とはいえ体験することの大切さを逆に教えられたように思います。
 人懐っこい子どもたちに囲まれ、とても良い表情で3日間を過ごしていました。
 最終日の3人の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/9 放課後学習
9/11 日曜参観
9/12 休業日
9/13 放課後将棋