ようこそ!住道北小学校のトップページです。

なかよしグループで折り鶴作り

9月4日(水)朝、各教室になかよしグループで集まって、みんなで折り鶴作りをしました。
6年生が大きな折り紙を使って黒板で説明し、1年生から5年生までの子どもたちもお話をよく聞いて、いっしょうけんめい折っていました。
わからないところは6年生のお兄さん、お姉さんが手伝ってくれていました。
みんなが折った折り鶴は6年生が「住北千羽鶴」にして修学旅行の日に、広島平和公園にとどけます。
みんなの平和の願いがとどきますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

9月3日(火)3時間目に、5年生を対象に非行防止教室を行いました。講師には大阪府警察本部スクールサポーターの高瀬先生と大阪府地域安全室青少年健全育成推進員の糸永先生が担当されました。
ペープサートを使いながら、万引きをしてしまった時の子どもの気持ちや親の気持ちなど、児童の立場から、なぜ非行がいけないことなのかをわかりやすく教えていただきました。
子どもたちもお話しをよく聞き、先生の問いかけにも元気よく答えていました。

最後に、犯罪被害にあわないための5つの約束「イカのおすし」をみんなで確認しました。
(1)誘われてもついてイカない。
(2)車に乗(の)らない
(3)大声(おおごえ)をだす
(4)すぐ逃げる
(5)すぐ知(し)らせる

住北小の子どもたちが一人も犯罪被害にあわないように守っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
9/6 ことばの教室、放課後子ども教室(4年3:45〜図書室)
9/9 ゲーム集会