ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の給食

画像1 画像1
 11月14日(水)の給食献立は、肉じゃが、しろ菜と平天の煮びたし、玄米ご飯、ふりかけ、牛乳でした。
 ヘルシーな玄米ご飯を、少しでも美味しくいただけるようにと、今日は、ふりかけをつけるなど、献立はいつも工夫されています。
 肉じゃがのじゃがいもは、煮くずれすることなく、味が染みわたるという絶妙の調理で、実に美味しかったです。また、なにわの伝統野菜である大阪しろ菜を使った煮びたしも、美味しくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
 11月13日(火)の給食献立は、食パン、ミートサンド、スライスチーズ、野菜スープ、ぶどうゼリー、牛乳でした。
 ミートサンドとスライスチーズの相性がとても良く、食パンにはさんでガッツリといただきました。
 野菜スープの優しい味つけは、組み合わせとしても適しており、最後は、ぶどうゼリーでさっぱりと食べ終えることができました。

今日の給食

画像1 画像1
 11月12日(月)の給食献立は、白身魚の味噌炒め、わかめスープ、ごはん、牛乳でした。
 白身魚の味噌炒めは、カラッと揚がった白身魚が、豆板醤のアクセントもきいたお味噌とよく絡まり、とてもごはんによく合いました。
 また、わかめスープも鶏肉や豆腐とともにわかめの食感もよく、とても美味しいスープでした。

今日の給食

画像1 画像1
 11月7日(水)の給食献立は、マーボー豆腐、野菜炒め、ごはん、牛乳でした。
 マーボー豆腐は、豆板醤でほどよく辛さがしみわたり、味噌仕立てでとても美味しい味つけでした。
 野菜炒めは、薄口しょうゆで和風に仕上がり、野菜そのものの美味しさを味わいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(月)・6日(火)の給食献立を紹介します。
 5日(月)は、さつま汁、きぬがさ丼、ごはん、みかん、牛乳でした。京都発祥のご当地丼とされる、きぬがさ丼は、うす揚げと青ねぎを、卵でとじたシンプルな丼ですが、上品な甘さでとても美味しかったです。
 6日(火)は、肉きざみうどん、けんちん揚げ、ベビーパン、いちごジャム、牛乳でした。けんちん揚げは、甘いあんに包まれた皮はカリッとしていて、中身は豆腐やちくわ、芽ひじきなどが入ってふんわり。とても美味しかったです。

今日の給食

画像1 画像1
 11月1日(木)の給食献立は、ポトフ、揚げパン、ポパイサラダ、ごまドレッシング、牛乳でした、
 ポトフは、ホクホクとしたじゃがいもと弾力のあるウインナーに美味しいスープがしみこみ、大好きなメニューの一つです。
 ポパイサラダは、ほうれん草をはじめ,軽く炒めた野菜がしんなりとした食感で、ごまドレッシングとともに美味しくいただきました。
 大好きな揚げパンで、テンションも上がったことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/14 教職員研修