ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の給食

画像1 画像1
 1月18日(木)の給食献立は、さつま汁、豚ごぼう丼、ごはん、牛乳でした。
 さつま汁は、鶏肉、里芋、大根、にんじん、干ししいたけ、青ねぎと具だくさんで、白みそのマイルドな甘さが冷えた体にしみ込みました。
 豚ごぼう丼は、甘味のあるつゆにたっぷりの豚肉、ささがきごぼうが入り、ごはんにかけて美味しくいただきました。今日もおいしい給食ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月17日(水)の給食献立は、えびピラフ、ポトフ、フルーツナタデココ、牛乳でした。
 えびピラフは、バター風味のまろやかな味つけで、むきえびの柔らか食感を楽しみました。
 また、ポトフに入ったじゃがいもやにんじんは煮くずれすることなく味がしっかりとしみていて、とてもおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
 1月16日(火)の給食献立は、うどんすき、洋風かき揚げ、フィンガーパン、お米でスィートポテト、牛乳でした。
 うどんすきはよく出汁のきいたスープで、かわいい雪だるまのちらし蒲鉾が入っていて、子どもたちの喜ぶ顔が浮かんできました。
 ハムやコーンの入った洋風かき揚げでボリュームも増し、あっさりとした甘さのお米でスィートポテトも付き、お腹いっぱいになりました。

今日の給食

 1月15日(月)の給食献立は、かきたま汁、大根の炒め煮、ツナ大豆ふりかけ、ごはん、牛乳でした。
 かきたま汁に入っていた、かわいい「ささめ麩」が、たまごとともに、ふんわり感を醸し出し、ほっこりとした味に仕上がっていました。
 大根のいため煮の切干し大根が、とても柔らかく、ツナ大豆ふりかけとともに、ごはんによく合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 1月12日(金)の給食献立は、よせなべ風、さばのみそ煮、ごはん、牛乳でした。
 よせなべ風は、上品なお味で、冷えた体にとても優しかったです。
 また、給食で出されるさばのみそ煮は小骨を全く気にすることなく、くせのない味つけで大人気です。

今日の給食

画像1 画像1
 1月11日(木)の給食献立は、ビーフシチュー、ごぼうサラダ、ごまドレッシング、コッペパン、牛乳でした。
 ビーフシチューは、とてもまろやかで、バターの風味が生かされた優しい味つけでした。ごぼうサラダのささがきごぼうがとても柔らかく、ごまドレッシングとの相性もぴったりでした。今日もおいしい給食、ありがとうございました。

今日の給食

 1月10日(水)、早速、3学期の給食がスタートしました。給食献立は、赤飯、雑煮、田作り、みかん、牛乳でした。
 もち米の入った赤飯は、ふっくらもちもちで、あずきの甘さと塩加減が絶妙でした。雑煮も白みそベースで、白玉もちの食感が子どもたちに優しかったです。田作りは、サクサクで味つけもおいしく、いくらでも食べられそうでした。
 給食調理員の皆さん、3学期もおいしい給食を楽しみにしています。
 本当に毎日ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/22 委員会活動

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針