ようこそ!住道北小学校のトップページです。

1・2年生合同遠足

 1・2年生が、合同で取り組んだ遠足。1年1組と2年1組、1年2組と2年2組でペアやトリオを組んで、各々6班編成で遠足の一日を過ごすというものです。
 2年生は、班長、副班長、時計係、クリーンチェック係、保健係と一人ひとりに役割を与え、特に班長は、出発式や解散式など、司会進行を務めてくれました。
 先生が、注意をしたり、解決に乗り出すようなもめ事もなく、最後まで、相手や仲間を意識して、楽しく過ごすことのできた素敵な一日でした。
 遠足のひとコマを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生合同遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が、ペアを組んで、最後まで仲良く、楽しく、元気に遠足を終えることができました。
 2年生は、良きお兄さん、お姉さんとして、最後までやさしく接していました。
 1年生も、運動会で身につけた集団行動を活かし、集まったり、並んだり、列で歩いたりと、最後までよく頑張りました。
 一人の欠席者もなく、お天気にも恵まれ、収穫の多い一日でした。

運動会 プログラム23 と 閉会式 より

プログラム23 全学年による、「整理体操」と、「閉会式」からです。
今年度は、994 対 814 で、白組の勝ちとなりました。
みんなとてもよく頑張りましたね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 プログラム22

プログラム22 6年生による、「住北CREW!!完全燃焼!!!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 プログラム21

プログラム21 5年生による、「紅白対抗リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム20

プログラム20 2年生による、「おかいものリレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム19

プログラム19 4年生による、「ヒカレ!!レインボーフラッグス☆」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 プログラム18

プログラム18 1年生による、「なげて なげて いっぱい入れ!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム17

プログラム17 3年生による、「レッツ!トライ!全力ダッシュ!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム16

プログラム16 全学年による「THE 全力つなひき」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 プログラム15

プログラム15 全学年による「応援合戦」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム14

プログラム14 6年生による、「百花繚Run!!2016!!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム13

プログラム13 5年生による、「住北魂2016」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 プログラム12

プログラム12 4年生による、「虹色ハリケーン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム11

プログラム11 1年生による、「Oh!リ・ズ・ム・き・ざ・め☆」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム10

プログラム10 3年生による「引っぱればアッパレ!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム9

プログラム9 PTA種目「大玉ころがし」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム8

プログラム8 2年生による「ハジマリのWA!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム7

プログラム7 6年生による「天下統一!!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 プログラム6

プログラム6 4年生による「虹色のバトンをつないで」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/17 5年遠足
6/20 AED講習(3:20〜)、地区懇(18時〜曙・谷川、19時〜パークハイツ)
6/21 4年遠足、地区懇(18時〜谷川2・ガーデンハイツ、19時〜ソルコート)
6/22 校内研(3−1)、他のクラスは1:30下校
6/23 1・2年遠足予備日、プール掃除(職員)、地区懇(18時〜三住・幸町、19時〜赤井・浜町・住道1・2丁目)