自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目に見えて伸びています。すごいですね。

朝のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒集会の日です。生徒会役員さんたちは体育館で準備をしています。図書委員会の人があいさつ運動に参加していました。ありがとう。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年、2年、1年の学級委員会の様子です。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会と図書委員会です。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後には専門委員会がありました。始めは生徒会役員会です。体育委員会、報道委員会と続きます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨空ですが、元気に登校です。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちが役員さんたちに「持っていて。」と言われて、素直に旗をもっていました。うれしそうです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりの成長のスピードのすごいこと。

ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
グングン成長しています。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨です。

ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものすごいスピードで成長しています。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒集会 図書委員会より

中学生新聞が図書室に入るそうです。当日のものは図書室で読むこと、それ以外の新聞は教室で読んでもいいとのことでした。
画像1 画像1

生徒集会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部とバドミントン部がそれぞれ大東市大会で大活躍しました。すばらしい。

5月30日 生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒集会です。生徒会役員より校則改正について詳しく説明がありました。フォームズでアンケートを取るので、しっかり回答してくださいとのこと。続いて、エコキャップで多くの人を助けられるワクチンを購入できること、アルミ缶、ベルマークで学校に必要な物品を買えることなどを訴えていました。協力したいです。

ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より大きくなっているのが目で分かります。すごいですね。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員の人たち、いつもありがとう。あなたたちのおかげで本を借りることができたり、本の整理ができます。
本日:count up12  | 昨日:97
今年度:9610
総数:416143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表