自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動にはいつもこの小黒板が掲げられています。ほんとにえらいですね、この生徒の皆さんは。すばらしい。そして、三枚めは2年学級委員会があいさつ運動に参加しました。みんな、おつかれさまです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本好きが集まってきました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から期末懇談です。保護者の皆さまよろしくお願いします。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2枚めは校則改正に向けて、けじめをつけようと名札を全員がつけよう、今ある校則をしっかり守れるところを先生たちに見てもらおうという趣旨で今日から名札点検を教室で行うことを報告しています。3枚めは文化祭の幕間の参加希望について話をしました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分ちょうどに始まりました。すばらしい。みんな、がんばった。2、3枚めは3年生が梅田にSDGsの学習のために校外学習へ行ったことの報告をしました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。いつもこの声に元気をもらいます。ありがとう。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会と3年学級委員会、2年学級委員会です。

生活委員会 熱中症ポスター

よく描けているなと思い、紹介します。生活委員会のみんながそれぞれ熱中症予防ポスターを作りました。すばらしい。
画像1 画像1

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から猛暑です。ひまわりの成長も一段と早くなっている気がします。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようごさいます。今日はめちゅくちゃ暑いです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 前期活動目標

画像1 画像1
前にもアップしたかもれませんが、生徒だけでなく先生たちにも響く目標です。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からとても暑いです。ひまわりの水やりもずっと続いています。

生活委員会 ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会さんががんばって健康に関するポスターを作成してくれました。廊下や階段に掲示してあります。ありがとう。

1年 校外学習の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて1年生が大東市立野外活動センターへの校外学習について発表しました。こちらも協力し合い、楽しい校外学習だったことを報告していました。すばらしい。
本日:count up5  | 昨日:46
今年度:9306
総数:415839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表