自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

北条中ピンクシャツ(マスク)運動

写真は、ピンク色の厚紙をTシャツの形に切り(ピンクシャツ)、そこに英語でいじめをやめようと書いたものです。これをピンクシャツポスターと呼んでいます。全学年で作ります。そして、いじめを許さないという気持ちをもった人がピンクマスクを着用するのが2月22日です。北条中ピンクシャツ(マスク)デーです。
画像1 画像1

学年集会 8時30分のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
学年集会の始まる8時30分、チャイムが鳴り始めた瞬間のグラウンドです。先生たちの指示なしで、各学年学級委員さんが指示を出して整列しているところです。事情があって遅刻、欠席の生徒以外の生徒はほぼならんでいます。すばらしいです。

学年集会前のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は学年集会がグラウンドで行われる日です。8時23分ごろに校長がグラウンドに出ると、2年生の7割の生徒が自分の位置についていました。学級委員さんが「並んで。」と声かけをしていました。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝のあいさつ運動がいつものとおりにできました。ありがとうございます。

ピンクマスク運動

画像1 画像1
北条小学校で説明しているところです。

生徒会専門委員会ピンクマスク運動

画像1 画像1
画像2 画像2
北条中の生徒会役員、生活委員会では、カナダで始まったピンクシャツ運動から学び、本校でもいじめを許さないという観点からピンクシャツではなく、マスクにして取り組むことになりました。地域の方にも北条中学校のがんばりを知ってもらおうと北条小学校、北条人権文化センター、いいもりぷらざ、北条青少年教育センターに学校からお話ししています。1枚めは北条人権文化センターで生徒会役員が説明しているところです。
 2枚めは、学校に帰って校長室で報告している生徒会役員たちです。どこの団体も快く応援してくださると報告を聞きました。今日の生徒会活動にすばらしい、ありがとうと大声でお礼を言いました。ありがとう。

お昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本好きが次々と集まってきました。家に帰ると携帯を触る時間が多い生徒もいると思いますが、ここに来る生徒の多くは本を読む時間が長いようです。すばらしいですね。

3年 学級委員会 朝のあいさつ運動

今日は3年生の学級委員会もあいさつ運動に参加しました。ありがとう。
画像1 画像1

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。登校してすぐに先生と話す生徒がいました。今日も寒いです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、生徒会役員さんがあいさつ運動に少ないのは、下足で絵馬を掲示していたからです。いつもいろいろとありがとう。

マナーアップ 生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会がかねてより提案していたマナーアップ活動が具体的に姿を見せました。人間は中身が一番、でも、身だしなみも大事なマナーと思います。
本日:count up1  | 昨日:30
今年度:10368
総数:416901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 班長会 学び舎
2/10 私立高校等入試予定日 1,2年実力テスト
2/11 私立高校等入試予定日
2/13 専門委員会
2/14 公立高校特別選抜出願期間開始〜2月15日まで

学校通信

緊急