自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

8月26日 PTA実行委員会

昨日の夜に行いました。新型コロナの感染拡大のもと実施するかどうかを迷いましたが、逆に保護者の方の不安や意見を聞くことも大事だということで、いつもより広い場所で換気を徹底し、いつもより短い時間で行いました。貴重なご意見をいくつも頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1

8月26日 オンライン学活2

画像1 画像1
画像2 画像2
地味な写真ですが、各先生が家庭にいる生徒との接続状況を確認しながら対話をしているところです。おおむね実験は成功したように思います。

8月26日 オンライン特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に学校と家庭でのリモートが授業ができるかどうかの確認作業をしました。生徒に家でタブレットをを見るように指示をし、いざオンライン学活を始めました。

2学期当初における授業の短縮について

本日、大東市教育委員会より下記の通り通知がありましたのでお知らせします。

また、時間割等具体的なことについては始業式にてお知らせいたします。


令和3年8月25日

保護者の皆様
         
                                  大東市教育委員会


大東市立小中学校の2学期当初における授業の短縮について(通知)


保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症に係る対応等について御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございます。
現在、大阪府に緊急事態宣言が発令されており、大阪府内のみならず大東市内においても児童生徒に係る感染者数が増加傾向にあることから、その状況を鑑み、小中学校における2学期当初の授業につきまして、下記のとおり取り扱うことといたします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後もお伝えする内容に変更が生じる場合もございますが、何卒、御理解と御対応いただきますようお願い申し上げます。




1 2学期始業式について
   令和3年8月26日(木) 予定通り実施します。(給食なし)

2 短縮授業について
   令和3年8月27日(金)〜8月31日(火)
     午前中のみの短縮授業とします。(給食なし)
      ※9月1日(水)以降につきましては、現時点においては原則、通常授業(給
食あり)としますが、感染拡大の状況等により、分散登校等の実施とする場
合もあります。

3 部活動について
原則休止とします。(8月26日〜8月31日)
     ※公式大会への出場等、学校長が必要と判断する場合は、感染防止対策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施することを可とします。但し、この場合においても感染リスクの高い活動は実施しないこととします。


ふれ愛夏季研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はふれ愛教育協議会の夏季研修会が行われました。地域より3人の方をお招きし、人権に関わる講演会をひらき、大いに参考になるお話をお聞きしました。ありがとうございました。

緊急 3年生 修学旅行延期のお知らせ

北条中学校 保護者、生徒の皆様
 大東市立北条中学校 校長 岩藤雅実
新聞やテレビの報道にありますように大阪府から9月12日までの緊急事態宣言中の修学旅行等については延期するように要請がありましたので、最近の新型コロナ感染状況を見る限り、生徒の健康や安全面を考えるとそうせざるを得ないと判断し、9月の修学旅行については延期といたします。今のところ10月に延期する予定です。なお、8月27日に予定しておりました3年生保護者による修学旅行説明会も延期といたします。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。小雨の中、朝から先日来の大雨ででこぼこになったところを平らにしてもらっているところです。

環境整美員さん 感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふだんから私たちでは中々手の届かないところまできれいにしてもらっています。今日もそうです。ありがとうございます。

8月16日ホームページ再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。いわゆる学校閉庁日(8月12日〜15日)も終わり、数日ぶりの出勤をしています。この間、大雨警報が出ていたこともあって、すぐに校内を巡回しました。大きな異常もなく良かったです。生徒や保護者の方で、この間の大雨で困ったことはなかったですか。

暑い中ありがとうございます

朝から暑いです。環境整美員さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
順に卓球部、練習が終わって最後のミーティングです。「遅れたり、休むときは必ず連絡するように」と繰り返し、話していました。次は吹奏楽部の人たちが練習を終えて帰るところです。

単元テストについての研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から定期テストをやめて、単元テストを実施しています。1学期をふりかえるために研修会を午後にもちました。単元テストになって8割の生徒が「勉強しやすくなった」、「再テストもほとんどの生徒が意義があることと思っていること」、「今年度になって先生たちの授業のやりかたが一部でも変わってきたと答えている生徒が8割ほどいること」などが2年、3年生からのアンケートで分かっててきました。1年生は比較することがないので、今日は紹介されませんでした。それらを確認し、単元テストについて工夫していること、悩んでいることなどを意見交流しました。できそうで、ふだんはなかなかできないのです。今日はある程度しっかりと交流できたので、「あ、それで良かったんだ。」とか、「あ、そういうやり方もあったんだ。」という声も聞こえ、2学期から改めて何をがんばるか、方針が出た先生も多かったと思います。

授業づくり研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中に講師を招いての授業づくり研修会をもちました。大東市で10年以上取り組んでいる協同学習を中心に、「学び合い授業の意義を確認し、伝えることができる。」というテーマでお話を聞きました。「他の生徒との関りの中で学習することで学習意欲が高まり、学力向上につながること」について、詳しく話がありました。研修の途中では、教員の各グループで交流したことを順に発表する場面もありました。

朝の環境整美員さん

朝から、暑いです。環境整美員さんが、花の手入れをしていました。ありがとうございます。
画像1 画像1

ありがとう

画像1 画像1
学校へのお客さんをお見送りして玄関に出てみると、下足の掃除をしている生徒がいました。もちろん、自主的にです。ありがとう。

夏休みの自習教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中にはタブレットを使わずに教科書や副読本を見て、勉強している人もいます。先生にももちろん教えてもらいます。

夏休みの自習教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある生徒のタブレットには、理科の授業映像が流れていました。地球の回転軸が23.4度傾いているという説明を音声で聞いていました。その生徒に聞くと「分かりやすいです。」とのこと。見ようと思えば何度も見ることができます。

夏休みの自習教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年が上がるほど、タブレットを使って勉強する生徒増えます。これには理由があって、1年生は6月中旬までタブレットを配れていませんでした。小学校からの名簿の引継ぎがデータ上でも必要だったからです。

夏闇の自習教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの生徒が自力で解いては考え、ときには友人に教えてもらいながら勉強していました。今日もタブレット上で先生からいろいろ書いてもらいながら、教えてもらう生徒の姿も見られました。。

夏休み自習教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑い中、がんばっています。3年生がタブレット上の府のチャレンジテストの過去問にチャレンジしていました。
本日:count up26  | 昨日:64
今年度:11425
総数:417958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/13 公立特別選抜音楽科入試
2/14 公立特別選抜入試・出願
2/15 学習参観 PTA総会 進路説明会
2/16 班長会(1,2年) 学び舎
2/17 公立特別選抜入試(学力検査) 音楽科入試(学力検査他)
2/18 公立特別選抜入試(実技・面接) 1年情報モラル教室

学校通信

いじめ防止基本方針