自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

掲示物2

 食育関係の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物1

 保健室前の「北条防災」の掲示物が新しくなりました。
 いつも我が家のことについても考えさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末テスト2日目 1年

 1年生の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末テスト2日目 2年

 2年生の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末テスト2日目 3年

 11月21日(木)、2学期末テスト2日目が始まりました。
 今日も精一杯がんばってほしいと思います。
 3年生の1限の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

巡回美術展

 市中研の巡回美術展として、本校も含めて市内中学校の生徒の美術作品が廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末テスト 1年

 1年生の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末テスト1日目 2年

 2年生の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期末テスト1日目 3年

 11月20日(水)、2学期末テストが始まりました。
 3日間、最後までがんばってほしいと思います。
 3年生の1限のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日の授業 1年

 1年生の5限の授業は、1組が英語、2組が国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日の授業 2年

 2年生の5限の授業は、1組が英語、2組が理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日の授業 3年男子

 3年男子は、体育館でバレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の授業 3年女子

 11月18日(金)、5限の授業の様子です。
 3年生は体育で、女子はグラウンドでタグラグビーの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜トライ

 11月6日(土)、3年生対象の学習会「土曜トライ」を開講しています。
 高校の体験入学と重なっていて、参加者が少ないですが、3つのクラスに分かれてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなび舎北条

 今日の放課後自主学習会「まなび舎北条」は、2年生が参加しています。
 3年生の参加者は、分割Aの学習会に合流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年テスト前学習会

 3年生の進路懇談会も最終日となりましたが、分割A教室では、3年生が再登校して、テスト前学習会を行っています。
 来週の期末テストに向けて、真剣に学習に取り組んでいます。
 もうすぐ、まなび舎北条も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすく夜間中学へ出発

 11月15日(金)、1年生は、守口市立さつき学園夜間学級を訪問します。
 6限、出発前の学年学活を行っています。
 とても有意義な時間になると思います。しっかり学んできてください。
 夜間中学訪問のため、帰りは遅くなります。駅までお迎えに来ていただく保護者の皆さん、本当にありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の授業 1年

 1年生の1限の授業は、1組が理科、2組が英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日の授業 2年

 2年生の1限の授業は、1組が国語、2組が技術家庭です。技術家庭は家庭科の授業で、刺しゅうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日の授業 3年

 11月14日(木)、1限の授業の様子です。
 3年生は、1組が数学(分割授業ですが、一方のクラスしか撮れませんでした。ごめんなさい)、2組が音楽です。来待テスト前とあって、今日の音楽は教室で授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up8  | 昨日:60
今年度:10097
総数:416630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 生徒集会
11/27 班長会
11/29 公開研究授業

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ